2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

XP入門2

この記事は個人ブログと同じ内容です 前回の振り返り 簡単に前回を振り返ると、XP (エクストリームプログラミング) は、アジャイル開発の手法の一つです。 XP において「価値」「原則」「プラクティス」は重要な概念であり、それぞれの要素が連携してソフト…

Workload Identity 連携で GithubActions から GCP リソースをデプロイする

この記事は個人ブログと同じ内容です www.ritolab.com GCP 外のアプリケーションから GCP リソースを操作する場合に、サービスアカウントキーを用いずに安全にリソースへアクセスできる Workload Identity 連携を用いて、Github Actions から GCP リソースの…

AWS セッションマネージャーでEC2に接続できない時の対処法

この記事は個人ブログと同じ内容です はじめに プライベートサブネットにあるEC2インスタンスに、VPCエンドポイント経由でAWS Systems Manager(SSM)を使って接続する際、かなり苦戦したので、その対処法についてこの記事でまとめます。 SSMで接続できない…

AWSのプライベートサブネットにあるEC2にSession Managerを使ってセキュアにアクセスする

この記事は個人ブログと同じ内容です Session Managerについて Session ManagerはAWS Systems Managerの一部であり、安全にEC2インスタンスなどに接続するためのツールです。Session Managerを使用すれば、SSHキーやパブリックIPを割り当てることなく、AWSの…