2019-01-01から1年間の記事一覧

AWS Cloudfront をL7スイッチで使うならTerraform0.12 Dynamicが便利

こちらのブログは個人ブログと同じ内容です kotamat.com こんにちは、 kotamat です。 Terraform 0.12がでてしばらく立ちますが、先日構築したCloudfrontの環境において、Terraform0.12のdynamicを使わないと実現できない事案が発生したため、この際にと思い…

macOS Catalinaでもphpenv使いたかったのでdefault_configure_optionsいじったりPHP_BUILD_CONFIGURE_OPTS指定したりした

techblog.roxx.co.jp の続きです。 前回はphpenv, php-buildを諦めてしまいましたがいろいろ設定を調査して再挑戦です。 github.com default_configure_options を調整する php-buildには default_configure_options というファイルがあり、こちらに configu…

MySQLのDockerイメージをイチから作成する

backcheck事業部の前田です。 この記事は個人ブログと同じ内容になります。 toyo.hatenablog.jp わけあって、公式のものとは別にMySQLのDockerイメージを作成しました。 この記事はその備忘録です。 公式のイメージはデータ保存の部分がVOLUMEマウントされて…

...が意外に便利だった件

PHP

はじめまして。 今月からRoxxな人になった前田といいます。 よろしくおねがいします。 PHPでは...というキーワードがあります。 可変長引数と引数のアンパックです。 以下、例です。

Laravel/Vue.js勉強会#11を開催しました!

株式会社 ROXX の匠平(@show60)です。 先日、10/28にLaravel/Vue.js 勉強会 (通称: Laravue 勉強会) を開催いたしました。 今回は、先月お引越しをされたFABRIC TOKYO様の新しいオフィスにお邪魔して開催いたしました。落ち着いたJazzが流れるキラキラした会…

macOS Catalinaにアップデートしたらphpenv installでビルドエラーしたのでhomebrew phpつかうようにした

こんにちは。開発部の森です。 先日MacBook Proが故障してしまったので修理に出したらクリーンインストールされて返却されたので、せっかくだから新しい環境作るかと思いmacOS MojaveからCatalinaにアップデートしたのです。 OSバージョン 10.15ですね。 $ s…

Inversifyを使った、型堅牢なDIコンテナの構築

Inversifyを使った、型堅牢なDIコンテナの構築 こんにちは、 kotamatです。 新マイクロサービスのアーキテクチャーにNode.jsとTypeScriptを導入したのですが、そちらの基盤技術としてInversifyを導入したらめちゃくちゃ良かったので、使い方含めて紹介します…

NuxtMeetUp#9 オールスターズを開催しました

こんにちは株式会社ROXXの西澤 央貴です。 皆様のおかげで、NuxtMeetUpも第9回目を迎えました。 そこで今回は、今までのNuxtMeetUpで協賛頂いた企業様をあつめ、各社からLT登壇していただくという形を試みました。 今回のスポンサーである株式会社メルペイ様…

スクラムマスターとしての考え方[CSM]

はじめに こんにちは株式会社ROXXでスクラムマスターをやっている西澤 央貴です。 先日認定スクラムマスター(CSM)の研修を受けに行ってきました。講師は日本人で唯一の認定スクラムトレーナー(CST)である江端 一将さんの研修を受講しました。 この研修で最も…

yarn workspace で複数パッケージを同一レポジトリで管理する

SARDINEエンジニアの @jiskanulo です。jiskaと書いて「ゆうすけ」と読んで欲しい中二病を20年近く患ってるんですが誰にも伝わらないのが最近の悩みです。 SARDINEでは、たとえばお客さまが見る画面やROXX社内の人間が操作する管理画面、それらで共通で参照…

v-for 内でコンポーネント、クラス名、イベントハンドラまで動的に指定する

ROXX エンジニアの匠平(@show60)です。 同じようなタグが繰り返されているのを見ると、どうにかスッキリまとめられないもんかなと思いますよね。 今回はアイコンコンポーネントを例に、 v-for 内で動的な指定と、クラス名、イベントハンドラの設定までやって…

理想の開発組織に沿った行動を表彰しました!

こんにちは kotamat です。 弊社の開発チームでは、理想の開発組織像というものを定義しております techblog.scouter.co.jp 詳細は上記リンクを参考にしていただきたいですが、それを実現するために3つのバリューを設定しております。 ROCK 個々のプレゼンス…

株式会社ROXX ✕ ドラッカー風エクササイズ

はじめに こんにちは株式会社ROXXのhirokinishizawaです。 いきなりですが現在SARDINE開発チームの体制はこの様になっています。 もともと3月から開発チームは2チームあったのですが人数も少なかったというのもありスクラムマスターというロールはいませんで…

LaravelでIP制限機能の実装

はじめに こんにちは、株式会社ROXXの開発責任者の小平(@ryotakodaira )です。 業務では、SARDINEという人材紹介会社向けの業務管理システムを開発・運用をしています。 規模の大きい人材紹介会社がSARDINEを利用するにあたって、システムの利用時に 自社…

Nuxt.js の context をおさらいする

こんにちは、 ROXX の匠平@show60です。 Nuxt.js の context は色々な機能を内包してくれているためそれとなく使えている感覚でしたが、そもそも中身どうなってんの?と気になったので調べてみることにしました。 そもそも context とは JavaScript では thi…

Frontend de KANPAI! で登壇してきました

こんにちは、株式会社ROXXの石岡 将明( @masaakikunsan )です。 7月19日の Frontend de KANPAI! #7 - Going on 令和 で登壇させていただきました。 今回は、登壇した話について、ブログを書いていこうかなと思います。 登壇でのテーマ 今回は Going on 令和 …

SARDINE開発チームを支えるツールたち

こんにちは。2019年7月1日からジョインしました 森です。 入社当日に 株式会社ROXXへ社名変更 するというリリース作業に立ち会うレアイベントを経験できてラッキーでした。 この記事では SARDINE をどのように開発しているのか、SARDINEの開発チームを支える…

LaraVue勉強会 #10 開催しました!

こんにちは、株式会社ROXXの佐藤( @r_sato1201 )です。 先日、Laravue勉強会#10を開催いたしました。 はやいもので、今回でなんと10回目。 今回もたくさんの方に参加して頂き、非常に有意義な勉強会となりました。 その模様を報告させて頂きたいと思います。…

スクラムマスターとして失敗したと思った2つのこと

こんばんは今年の3月から3ヶ月だけですがPOをやり今月からスクラムマスターをやることになりましたhirokinishizawaです。 スクラムマスターになってから1ヶ月がたつので本記事で振り返りつつ、スクラムマスターになってから失敗したなと思ったことを話してい…

Laravelのイベント&リスナについてまとめてみた

こんにちは、 株式会社SCOUTERエンジニアの[佐藤(@r_sato1201)](https://twitter.com/r_sato1201)です

saml2awsを使ったセキュアなTerraform管理

saml2awsを使ったセキュアなTerraform管理 こんにちは kotamatです。 本日発売の WEB+DB PRESS Vol.111に 【第2回】コードの書き方の統一 ……PHP_CodeSnifferによる規約への準拠,PHPStanによる静的解析……というタイトルで寄稿させていただいております。 gih…

Flux パターンが解決した課題

SCOUTER 社でエンジニアをしている匠平(@show60)です。 突然ですが、私は Flux の無い世界を知りません。 エンジニアとして物心ついた時には、すでに世の中に Flux が存在していました。 開発業務では Vue.js (Nuxt.js) で Vuex を使用して開発していますが…

Laravelのテストで使うFactoryのstateのちょっと細かい話

こんにちはみなさん @niisan-tokyoです。 Laravelを使うなら、当然テストも一緒に書くわけですが、テストの条件とかがどんどん複雑になってくると、可読性も落ちていろいろとやりにくくなります。 Laravelのテストデータを作成するFactoryには、複雑さを緩和…

SCOUTER Conference vol.1を開催しました

こんにちは、株式会社SCOUTERの石岡将明( @masaakikunsan )です。 2019/05/28に、弊社にて SCOUTER Conference という新しいイベントを開催しました。 connpass.com 今回は、準備から実際にどうだったかをまとめていきます! SCOUTER Conferenceとは まず、S…

Laravel/Vue.js勉強会#9 開催しました!

こんにちは、株式会社SCOUTERの佐藤( @r_sato1201 )です。 先日、Laravue勉強会#9を開催いたしました。 はやいもので、今回で第9回目。今回もたくさんの方に参加していただき、とても有意義な勉強会になりました。 今回はその模様を報告させて頂きたいと思い…

Vue Devtools で快適なデバッグ

こんにちは、 SCOUTER エンジニアの匠平@show60です。 SCOUTER のフロントエンドの開発は Nuxt.js を使用しており、デバッグの際に Vue Devtools というツールを使っています。 今回はこの Vue Devtools で、開発に普段使いしてもらいたい機能をいくつかご紹…

NuxtMeetUp#8 を開催しました

こんにちはみなさん niisan-tokyoです。 弊社ではアプリケーションの開発にLaravel + Vue.js を採用しておりますが、バックエンドとフロントエンドの分離を促進するために、最近ではバックエンドをLaravel、フロントエンドをNuxt.js で実装することが多くな…

LaravelにおけるMVCの基本

こんにちは! 株式会社SCOUTER開発部フロントエンドエンジニアの[佐藤(@r_sato1201)](https://twitter.com/r_sato1201)です 今回はLaravel初学者の方向けに、MVCにそって シンプルなTODOアプリの「ユーザーのブラウザにサイト画面が表示されるまで」を例に、…

Vue.jsを1年触ったのでオススメパッケージを紹介

はじめに こんにちは株式会社SCOUTERでエンジニアをしているhirokinishizawaです。 業務では、SARDINEという人材紹介会社向けの業務管理システムを開発しています。 前回プログラミングを初めてから1年が経ったので「1年間のプログラミングを通して得た3つの…

E2Eテストを導入して自分を救う (TestCafe編)

こんにちは、自意識過剰な正義のヒーローでお馴染みの株式会社SCOUTERの石岡 将明( @masaakikunsan )です。 先月のブログで、フロントにおける unit test についてブログを書いている人がいたので、今回は E2E テストについて書いていこうかなと思います。 E…