始めまして、2018年10月からSCOUTERでエンジニアとして入社しました@r_sato1201です。
昨日初めて参加させて頂いたLaravel/Vue.js勉強会#6のレポートを書こうと思います!
今回は、レアジョブさんに会場を提供して頂きました!
定員を大きく上回る方々に応募していただき、非常に盛況でした!
発表
スポンサー枠
vue-tourを使って心地よいチュートリアル画面を〜ユーザー体験の向上へ〜
スポンサー枠として、レアジョブの田原さんに発表していただきました。
vue-tourを使用したチュートリアル画面についての発表でした。
かっこいいチュートリアル画面が作れそうですね!
登壇
Nuxt generate Laravel Nova on AWSが綺麗にハマった話
弊社CTO @kotamatの発表です。
弊社で開発中の新規事業において、Nuxt.js・Laravel・Laravel Novaを取り入れているのですが、そこのインフラ構成で工夫した点に関しての発表でした。
俺の最強Vue.js環境
@k-okinaさんに発表していただきました。
storybook、Vue.jsコンポーネントパターン、Vue.js+OOPの話をして頂きました。
特に、Visual Regression Testに関してはVue.js #2 Advent Calendar 2018でも公開予定のようです。
LT
プログラミング初心者がVue.jsでwebサービスを作ってみたお話
@うなさんに発表して頂きました。
プログラミングを始めて3ヶ月で、Webサービスをどうやって作ったかという内容でした。
プログラミング初心者が、Webサービスを作り切るという姿勢に非常に触発されました。そして、初LTとは思えない素晴らしい発表でした。
electron vueでデスクトップアプリを作る
会場を提供していただいた、 @jumbOS5さんに発表していただきました。
HTML/CSS/JS でデスクトップアプリケーションが作れる Electron を Vue.js で作成した話をして頂きました。Electron はJSが使用可能なのでモダンなJSでの作成が可能でReactやVue.jsの恩恵を受けることも可能で、とても便利です。
懇親会
発表後には、レアジョブさんに用意して頂いたピザを楽しみながら懇親会を行いました!
会場並びに、懇親会をスポンサーしてくださったレアジョブさん、本当にありがとうございまいた!
まとめ
Laravel×Vue.jsというテーマで発表して頂きましたが、2つを掛け合わせることで得られる知見を学ぶことができる、非常に有意義な会になったと思います!
次回
次回は日程、場所ともに未定です! 次回以降会場提供してくださる方いましたら弊社CTO @kotamatまでご連絡お願いします!
最後に
SCOUTER社では一緒に頑張ってくれる方を募集しております。 デザイン、エンジニアの皆さん興味のある方はご応募お願いします!